分 科 会 |
助 言 者 |
話し合いの内容 |
@ 乳幼児期の子育て ―子どもに向き合う 子育てとは?― |
大谷 敏子 (きざわ保育園園長) |
@ 自立のための子育てとは? |
―親と友達と先生と― |
大塚 真由利 (大和田小教諭)
|
@親子のかかわり(家庭の子育て)A小学生の心と体 B男女平等教育 C少人数教育(教育の条件整備)D学級崩壊 E小学校の教科担任制って? F子どもの居場所(遊び場のない子ども)Gゲーム脳って? H障害児の子育て I教育基本法 |
|
竹沢 清美 (新座四中教諭)
川添 英雄 (志木高校教員) |
@高校ってどんなところ? どんな基準で選ぶ? A新学力観で性格まで点数化、中学生のかかえる問題 B地域に根ざした学校づくり C高校の多様化、中高一貫教育とは Dいじめ、体罰、登校拒否、高校中退、キレル子ども、少年事件、ひきこもり、ニート E教育基本法
|
|
菅沢 秀幸 県社会保障推進協議会 柴田 朋男 (年金者組合) |
|
皆川 満寿美 立教大学他非常勤講師) |
みんなで語ろう足元からの男女共同参画 ジェンダーバッシング 女も男も仕事に家庭に 労働法制の改悪 均等法施行後の状況 広がる無権利のパート・アルバイト・派遣労働 家族と女性労働 DV 夫婦のすれ違い 女と男の自立 など |
|
(Npo法人) 市民グループ |
|